回答編集履歴
2
markdown
answer
CHANGED
@@ -26,6 +26,6 @@
|
|
26
26
|
2. インデントされないなら、1文字目は1行目となり、text-indentが働く
|
27
27
|
3. 1.に戻る (無限ループ)
|
28
28
|
|
29
|
-
この無限ループを回避する為に、あえて1文字目は必ず1行目になるように実装されている、と仮定する事は出来ます。
|
29
|
+
この無限ループを回避する為に、あえて**1文字目は必ず1行目になるように実装されている**、と仮定する事は出来ます。
|
30
30
|
|
31
31
|
Re: bah91929 さん
|
1
text-indentの影響範囲は1行目のみ
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,19 @@
|
|
13
13
|
ならば、「margin や paddingが適切なのでは」と思います。
|
14
14
|
字下げは「行内で文字が残ること」に意味があります。
|
15
15
|
|
16
|
+
### text-indentの影響範囲は1行目のみ
|
17
|
+
|
18
|
+
text-indentの仕様には、次の一文があります。
|
19
|
+
https://triple-underscore.github.io/css-text-ja.html#propdef-text-indent
|
20
|
+
|
21
|
+
> 影響されるのは、キーワード[ each-line / hanging ]により 他が指定されない限り,要素の整形される最初の行に限られる。
|
22
|
+
|
23
|
+
この場合、次のように無限ループする可能性があります。
|
24
|
+
|
25
|
+
1. text-indent によるインデント及び自動折り返しによって、2行目に行頭の1文字目が存在する場合、条件を満たさず、インデントされない
|
26
|
+
2. インデントされないなら、1文字目は1行目となり、text-indentが働く
|
27
|
+
3. 1.に戻る (無限ループ)
|
28
|
+
|
29
|
+
この無限ループを回避する為に、あえて1文字目は必ず1行目になるように実装されている、と仮定する事は出来ます。
|
30
|
+
|
16
31
|
Re: bah91929 さん
|