回答編集履歴
2
質問の解決が既にされていることを追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
解決は回答者様によって成されましたが、他の問題(pyenvでインストールしたpythonだと動かない)があったため自己解決で投稿しておきます。
|
2
|
+
|
1
3
|
pyenv でインストールしたpythonでの使用方法ですが、
|
2
4
|
```
|
3
5
|
$ env PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-framework" pyenv install x.y.z
|
1
記入中にフライング投稿してしまったので修正
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,5 @@
|
|
4
4
|
```
|
5
5
|
としたものであれば(とりあえず1例のみですが)Examplesのビルド&実行できました。
|
6
6
|
|
7
|
+
ちなみに `PYTHON_CONFIGURE_OPTS` は[pyenvのgithubリポジトリのwiki](https://github.com/pyenv/pyenv/wiki#how-to-build-cpython-with-framework-support-on-os-x)に記載してありました。
|
7
|
-
|
8
|
+
なぜ `--enable-shared` でないのかの理由は今の所不明です...
|