回答編集履歴

2

追記

2018/11/20 03:03

投稿

can110
can110

スコア38233

test CHANGED
@@ -9,3 +9,19 @@
9
9
  パラメータについては[円を検出する](http://nobotta.dazoo.ne.jp/blog/?p=494)が参考になりそうです。多少弄んでみましたが、どうしても固まりましたが。~~
10
10
 
11
11
  `inp_points()`関数内で無限ループに陥ってます。
12
+
13
+
14
+
15
+ すなわち、現フレームで検出された点群を`pts`に格納する部分に問題があります。
16
+
17
+ この点についてはすでに他の方も回答済みなので、それ以外の問題を指摘します。
18
+
19
+
20
+
21
+ - 後の距離計算で桁あふれしないよう`pts.append( (float(x1), float(y1)))`のように uint -> float変換が必要です。
22
+
23
+ - どこかに`targets = new_tgts`が必要です。
24
+
25
+
26
+
27
+ いまいちど前回の質問[検出した物体の時間計測について](https://teratail.com/questions/158560)の回答コードを実際に動かし動作を理解したうえで考えてみてください。

1

修正

2018/11/20 03:03

投稿

can110
can110

スコア38233

test CHANGED
@@ -4,6 +4,8 @@
4
4
 
5
5
  状況としてはメモリ不足になっていました。
6
6
 
7
- メモリを増やすか、画像サイズや`HoughCircles`関数のパラメータを調整するしかないと思います。
7
+ ~~メモリを増やすか、画像サイズや`HoughCircles`関数のパラメータを調整するしかないと思います。
8
8
 
9
- パラメータについては[円を検出する](http://nobotta.dazoo.ne.jp/blog/?p=494)が参考になりそうです。多少弄んでみましたが、どうしても固まりましたが。
9
+ パラメータについては[円を検出する](http://nobotta.dazoo.ne.jp/blog/?p=494)が参考になりそうです。多少弄んでみましたが、どうしても固まりましたが。~~
10
+
11
+ `inp_points()`関数内で無限ループに陥ってます。