回答編集履歴
1
追加説明
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,14 @@
|
|
1
1
|
`.getElementById('view_todo')` だと、文字通り`view_todo`全体になっちゃいますよね?
|
2
|
-
todoの**項目**を追加する時に、各項目毎に一意のIDを付加しておき、削除時にはまず対象エレメントもIDを取得してからそのIDで削除対象を指定すれば良いにではないでしょうか?
|
2
|
+
todoの**項目**を追加する時に、各項目毎に一意のIDを付加しておき、削除時にはまず対象エレメントもIDを取得してからそのIDで削除対象を指定すれば良いにではないでしょうか?
|
3
|
+
|
4
|
+
---
|
5
|
+
追記
|
6
|
+
|
7
|
+
#いま移動中で具体的なコードを示せませんが・・・
|
8
|
+
|
9
|
+
[add]する時
|
10
|
+
ハッシュ関数か何かで擬似的な乱数を生成し、それを挿入するhtmlのブロックに個別のIDとして付加できませんか?
|
11
|
+
|
12
|
+
[del]する時
|
13
|
+
削除対象を、マウスクリックか何かで指定する想定なのですよね?
|
14
|
+
例えば [ココ](http://hakuhin.jp/js/mouse.html) の「■任意のエレメント上で、マウスオーバーしたか調べる」などを組み合わせ、削除対象のIDを取得できませんか?
|