回答編集履歴
1
回答
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,15 @@
|
|
11
11
|
進めないというのはどういう画面処理ですか?
|
12
12
|
指定するのは誰で、抽出するのは誰ですか?
|
13
13
|
指定する行為が画面での操作なのであれば、あらかじめ"A75004M05"は決まっているのではないですか?都度抽出するのですか?
|
14
|
-
一番下の行の左から2列目を抽出すればよいのですか?
|
14
|
+
一番下の行の左から2列目を抽出すればよいのですか? ←ここに対応したコードを書いてます。
|
15
|
+
|
16
|
+
回答欄なんで回答をはっときます
|
17
|
+
CSVであっても、ヘッダ行がないので、もう2番目、ということ以外の手掛かりはない。
|
18
|
+
```csharp
|
19
|
+
// 一番下
|
20
|
+
var A75004M05 = File.ReadLines(@"C:\work\Item.csv", Encoding.GetEncoding("shift_jis")).Last().Split(',').ElementAt(1);
|
21
|
+
```
|
22
|
+
```csharp
|
23
|
+
//Aなんちゃらが事前にわかっている場合の該当する一行のデータを取得する
|
24
|
+
var A75004M05Line = File.ReadLines(@"C:\work\Item.csv", Encoding.GetEncoding("shift_jis")).SkipWhile(line => !line.Contains("A75004M05")).ElementAt(0);
|
25
|
+
```
|