回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,12 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
|
12
|
-
他の方も言っておられますが、iniファイルとして扱ったほうがよろしいかと思われる内容のファイルだと思います。
|
12
|
+
他の方も言っておられますが、iniファイルとして扱ったほうがよろしいかと思われる内容のファイルだと思います。
|
13
|
+
|
14
|
+
### 追記
|
15
|
+
なんとなく考え方の勘違いをされている気がします。
|
16
|
+
「最後の行の2列目を指定して、CSVファイルを読み込む」
|
17
|
+
のではなく、
|
18
|
+
「CSVファイルを全部(処理によっては行ごと)読み込んでから、指定行、指定列のデータを配列等から取り出す」
|
19
|
+
です。
|
20
|
+
提示されているソースにて、CSVファイルを1行づつ読み込めますので、1行読み込んだところでrow[1]=="A75004M05"とでも判断すればよろしいかと思います。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,12 @@
|
|
1
1
|
多分、読み込んだ結果の1項目(例えばrow[1])が"S/N_LEN=11"となっているかと思います。
|
2
2
|
その位置が固定なのであれば、指定行、指定列の値を"="でsplitするなどで対応できるのではないでしょうか?
|
3
3
|
|
4
|
-
String.Splitに関しては[こちら](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/how-to/parse-strings-using-split)を参考にしてみてください。
|
4
|
+
String.Splitに関しては[こちら](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/how-to/parse-strings-using-split)を参考にしてみてください。
|
5
|
+
|
6
|
+
上記でsplitのほうを紹介しましたが、"="でも分割していいよという話であれば下記のようにデリミタを設定すれば、"S/N_LEN=11"というデータがあった場合、"S/N_LEN"と"11"に分かれるかと
|
7
|
+
```C#
|
8
|
+
parser.SetDelimiters(new string[]{ "," , "=" });
|
9
|
+
```
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
他の方も言っておられますが、iniファイルとして扱ったほうがよろしいかと思われる内容のファイルだと思います。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,4 @@
|
|
1
1
|
多分、読み込んだ結果の1項目(例えばrow[1])が"S/N_LEN=11"となっているかと思います。
|
2
|
-
その位置が固定なのであれば、指定行、指定列の値を"="でsplitするなどで対応できるのではないでしょうか?
|
2
|
+
その位置が固定なのであれば、指定行、指定列の値を"="でsplitするなどで対応できるのではないでしょうか?
|
3
|
+
|
4
|
+
String.Splitに関しては[こちら](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/how-to/parse-strings-using-split)を参考にしてみてください。
|