回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
出力ファイルを開くのは一度だけにし、`w`モードで開きます。
|
2
2
|
```Python
|
3
3
|
with open('input/books.csv', encoding='utf-8') as fin, \
|
4
|
-
|
4
|
+
open('output/book_python.csv', 'w', encoding='utf-8') as fout:
|
5
5
|
|
6
6
|
for row in fin:
|
7
7
|
row_format = row.rstrip().split(',')
|
@@ -9,4 +9,9 @@
|
|
9
9
|
fout.write(row)
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
追記モード`a`は少し使いづらい印象です。
|
12
|
+
追記モード`a`は少し使いづらい印象です。
|
13
|
+
|
14
|
+
> PyQというサイトの問題なのですがoutput/book_python.csvの中身を消した状態で一度だけ実行をしても2回ずつ書き込まれてしまい間違いと表示がされてしまいます。
|
15
|
+
コード自体は間違いはないのでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
問題ないと思いますが。[Wandbox](https://wandbox.org/permlink/jObBJ44LWsr823xc)
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,10 +1,12 @@
|
|
1
1
|
出力ファイルを開くのは一度だけにし、`w`モードで開きます。
|
2
2
|
```Python
|
3
3
|
with open('input/books.csv', encoding='utf-8') as fin, \
|
4
|
-
with open('output/book_python.csv', '
|
4
|
+
with open('output/book_python.csv', 'w', encoding='utf-8') as fout:
|
5
5
|
|
6
6
|
for row in fin:
|
7
7
|
row_format = row.rstrip().split(',')
|
8
8
|
if row_format[2] == "Python-勉強会":
|
9
9
|
fout.write(row)
|
10
|
-
```
|
10
|
+
```
|
11
|
+
|
12
|
+
追記モード`a`は少し使いづらい印象です。
|