質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/10/11 03:57

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,41 @@
7
7
 
8
8
  「WordPress の更新」ページ( WordPressURL/wp-admin/update-core.php ) で、翻訳ファイルの更新はしましたか?
9
9
 
10
- なお、WordPress フォーラムの [MW WP Form バリデーションメッセージが最初から英語になっている](https://ja.wordpress.org/support/topic/mw-wp-form-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%AA/) には、KUSANAGI の「翻訳アクセレーター」の設定でも英語表示になるという情報もありますので、具体的なサーバー環境を記載した方が正確な回答がつくと思います。
10
+ なお、WordPress フォーラムの [MW WP Form バリデーションメッセージが最初から英語になっている](https://ja.wordpress.org/support/topic/mw-wp-form-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%AA/) には、KUSANAGI の「翻訳アクセレーター」の設定でも英語表示になるという情報もありますので、具体的なサーバー環境を記載した方が正確な回答がつくと思います。
11
+
12
+ ----
13
+ (追記)
14
+
15
+ ソースコードを見て見ましたが特になさそうなので、テスト環境で再現するか試してみました。
16
+
17
+ MW-WP-FORM で、新規フォームを
18
+
19
+ ```
20
+ 名前:
21
+ [mwform_text name="name" id="name" class="name" size="30"]
22
+
23
+ ふりがな:
24
+ [mwform_text name="furigana" id="furigana" class="furigana" size="30"]
25
+
26
+ 電話:
27
+ [mwform_tel name="tel" class="tel"]
28
+
29
+ [mwform_submitButton name="submit" class="submit" confirm_value="確認画面へ" submit_value="送信する"]
30
+ ```
31
+
32
+ で、作成し、バリデーションルールを
33
+
34
+ ```
35
+ バリデーションを適用する項目: name
36
+
37
+ 「必須項目」にチェック
38
+ ```
39
+
40
+ だけで作成し、固定ページにフォーム識別子を記載して、ページを作成して、試してみました。
41
+
42
+ 名前( name ) が、未入力の場合は、「未入力です。」とフォームの下に赤字でメッセージが出ますが、名前欄に「テスト」と入力するして、ボタンをクリックすると、確認画面に変わります。再度「送信」ボタンで、問題なく送信できます
43
+
44
+ こちらの環境( WordPress 4.9.8-ja + プラグイン:WP Multibyte Patch と MW-WP-FORM のみ + テーマ:Twenty Seventeen )では、再現しないようです。
45
+
46
+ お使いのテーマ名や他のプラグイン名等の詳しい状況を質問に追記していただくことは可能ですか?
47
+ また、他のプラグインや標準テーマに戻した場合に同じ現象は発生しますか?

1

追記

2018/10/11 03:57

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -3,6 +3,8 @@
3
3
  > また、提供元の下記サイトからダウンロードして、プラグインを有効化したのですが
4
4
  > なぜか管理画面なども英語で、エラーも英語です。
5
5
 
6
- デフォルトは、英語表示ですよ。
6
+ プラグインのデフォルト表示は、英語表示ですよ。
7
7
 
8
- 「WordPress の更新」ページ( WordPressURL/wp-admin/update-core.php ) で、翻訳ファイルの更新はしましたか?
8
+ 「WordPress の更新」ページ( WordPressURL/wp-admin/update-core.php ) で、翻訳ファイルの更新はしましたか?
9
+
10
+ なお、WordPress フォーラムの [MW WP Form バリデーションメッセージが最初から英語になっている](https://ja.wordpress.org/support/topic/mw-wp-form-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%AA/) には、KUSANAGI の「翻訳アクセレーター」の設定でも英語表示になるという情報もありますので、具体的なサーバー環境を記載した方が正確な回答がつくと思います。