回答編集履歴
1
ffmpegによるh264からjpg生成
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,18 @@
|
|
6
6
|
解像度がおちますが、640x480サイズだと、H264で、90fpsまでサポートしているようです。
|
7
7
|
https://www.raspberrypi.org/blog/new-camera-mode-released/
|
8
8
|
|
9
|
-
コマンドラインで、`raspivid -w 640 -h 480 -fps 90 -t 10000 -o test90fps.h264`で期待できる画質か確認してみてはどうでしょう。
|
9
|
+
コマンドラインで、`raspivid -w 640 -h 480 -fps 90 -t 10000 -o test90fps.h264`で期待できる画質か確認してみてはどうでしょう。
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
(追記) `ffmpeg`を使って、`.h264`の動画から、フレームを`.jpg`として保存。
|
13
|
+
|
14
|
+
```
|
15
|
+
#ffmpegインストール
|
16
|
+
sudo apt install -y ffmpeg
|
17
|
+
|
18
|
+
# ワークフォルダへ(jpgファイルがたくさん作られるので..)
|
19
|
+
mkdir work && cd work
|
20
|
+
|
21
|
+
# input.h264 というファイルから、out_0001.jpg, out_0002.jpg .... が作られる
|
22
|
+
ffmpeg -i input.h264 out_%04d.jpg
|
23
|
+
```
|