回答編集履歴
3
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
フレッツの固定IP サービスや VPS のように サブアロケーションされていないIPアドレスの場合は、契約先に問い合わせて、上位のDNS に登録してもらう必要があります。
|
9
9
|
|
10
10
|
例:
|
11
|
-
さくらインターネットの VPS で、使われているIP アドレス 160.16.70.xx の権威DNS は、ns1.dns.ne.jp と
|
11
|
+
さくらインターネットの VPS で、使われているIP アドレス 160.16.70.xx の権威DNS は、ns1.dns.ne.jp と ns2.dns.ne.jp が、登録されています。
|
12
12
|
この DNS に PTR レコードを登録しないと逆引きされません。
|
13
13
|
https://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=160.16.70.0/24
|
14
14
|
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -10,4 +10,14 @@
|
|
10
10
|
例:
|
11
11
|
さくらインターネットの VPS で、使われているIP アドレス 160.16.70.xx の権威DNS は、ns1.dns.ne.jp と ns1.dns.ne.jp が、登録されています。
|
12
12
|
この DNS に PTR レコードを登録しないと逆引きされません。
|
13
|
-
https://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=160.16.70.0/24
|
13
|
+
https://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=160.16.70.0/24
|
14
|
+
|
15
|
+
|
16
|
+
> 2.メール送信時の挙動として、送り先のDNSサーバーでPTRを参照しているのか
|
17
|
+
|
18
|
+
受信側のサーバーでDNS を検索して正しいホストか検証します。
|
19
|
+
送信側で検証するなら偽証が可能なので意味はありません。
|
20
|
+
|
21
|
+
> 3.PTRレコードは浸透期間などが存在するのでしょうか?
|
22
|
+
|
23
|
+
ドメインと同じくキャッシュされるので、浸透期間はあります。
|
1
語句の修正
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,9 @@
|
|
1
|
-
DNS は、トップレベルからのツリー構造になっていますので、上位レベルから検索されます
|
1
|
+
DNS は、トップレベルからのツリー構造になっていますので、上位レベルから順に検索されます。
|
2
|
+
そのため上位のDNSで、登録されていないとツリーが途切れるので検索できません。
|
2
3
|
|
3
|
-
IPアドレスは、クラスA/B/C もしくはサブアロケーションの割り当てでしょうか?
|
4
|
+
お使いのIPアドレスは、クラスA/B/C もしくはサブアロケーションの割り当てでしょうか?
|
4
5
|
|
5
|
-
|
6
|
+
クラスA/B/C又はサブアロケーション場合は、IPアドレスをwhois を検索すると そのIP アドレスに対する権威DNS が登録されていますので、その 権威DNS もしくは権威DNSで権限委譲された DNS に PTR レコードを登録する必要があります。
|
6
7
|
|
7
8
|
フレッツの固定IP サービスや VPS のように サブアロケーションされていないIPアドレスの場合は、契約先に問い合わせて、上位のDNS に登録してもらう必要があります。
|
8
9
|
|