回答編集履歴

2

加筆修正

2018/09/12 10:47

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -14,6 +14,16 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
+ [php.iniの編集 - Qiita](https://qiita.com/hikotaro_san/items/0aab2a53726674c50868)
18
+
19
+ php.iniで指定する(もしくは.htaccessで与える)、
20
+
21
+ エンコーディング周りの設定値も一度点検してみてください。
22
+
23
+ エンコーディングの自動変換など入れていないか。
24
+
25
+
26
+
17
27
  [accept-charset属性 ≪ form要素 ≪ メタデータ ≪ 要素 ≪ HTML5入門](http://html5.cyberlab.info/elements/forms/form-accept-charset.html)
18
28
 
19
29
  html5であれば、accept-charset属性で送信する際の文字エンコーディングを指定できるようなので、

1

加筆修正

2018/09/12 10:47

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -11,3 +11,13 @@
11
11
  あくまで簡易判定なのでそのような悩ましい結果を引き起こします。
12
12
 
13
13
  (phpそのもののソースコードを解読したわけではないので、具体的な判定条件まではわかりかねます。)
14
+
15
+
16
+
17
+ [accept-charset属性 ≪ form要素 ≪ メタデータ ≪ 要素 ≪ HTML5入門](http://html5.cyberlab.info/elements/forms/form-accept-charset.html)
18
+
19
+ html5であれば、accept-charset属性で送信する際の文字エンコーディングを指定できるようなので、
20
+
21
+ 丁寧にaccept-charset属性をform要素に仕込めば、
22
+
23
+ サーバー側でのエンコーディング自動判定は不要になるはずです。