回答編集履歴

3

推敲

2018/09/06 14:00

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
  後者のFなしバージョンの方がシンプルで良いと思います。
22
22
 
23
- (Fで制御しなくても、 else のおかげで 0 に * が入ったときはここは実行されない。)
23
+ (Fで制御しなくても、 else のおかげで I == 0 の位置に * が入ったときはここは実行されない。)
24
24
 
25
25
 
26
26
 

2

追記しました

2018/09/06 14:00

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

test CHANGED
@@ -1,11 +1,31 @@
1
- ※編集中
1
+ この条件式ですが、
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- `else if(0<=I && F==0){`
5
+ - `else if(0<=I && F==0){`
6
6
 
7
-
8
7
 
9
- `else if(0==I && F==0){`
10
8
 
9
+ 実際には I が 0 のときだけ見ればいいので、
10
+
11
+
12
+
13
+ - `else if(0==I && F==0){`
14
+
15
+ - `else if(0==I){`
16
+
17
+
18
+
11
- にするといけます
19
+ とかにすると想定どおりになります
20
+
21
+ 後者のFなしバージョンの方がシンプルで良いと思います。
22
+
23
+ (Fで制御しなくても、 else のおかげで 0 に * が入ったときはここは実行されない。)
24
+
25
+
26
+
27
+ ------
28
+
29
+
30
+
31
+ 質問者様のコードも一見動きそうですが、よく見ると `if(I==0 && f==1) F=1;` と書くべきところを `if(i==0 && f==1) F=1;` とタイポしてます(Iの大文字小文字)。

1

※編集中

2018/09/06 13:58

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

test CHANGED
@@ -1,13 +1,11 @@
1
- `else if(0<=I && F==0){`
1
+ ※編集中
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
+ `else if(0<=I && F==0){`
6
+
5
7
 
6
-
7
-
8
8
 
9
9
  `else if(0==I && F==0){`
10
10
 
11
-
12
-
13
11
  にするといけます