回答編集履歴
1
追補
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
|
|
1
1
|
バージョンは違いますが、[こんな感じ](https://gehrcke.de/2015/02/how-to-set-up-a-64-bit-version-of-numpy-on-windows/)でパッケージインストール出来てますでしょうか。"5) verify" に書かれているように、認識できるパッケージのバージョン確認もしましょう。
|
2
2
|
|
3
3
|
ここまでの設定・確認は出来ていて動かないとすると、同じ名称のDLLが32/64bitで2つ入っていて、先に32bit版を見つけてしまっているかもしれません。DLLが衝突している場合は環境変数を64bit版向けにちゃんと定義して、DLL周りで衝突が起こらない状況を用意する必要があるかと。
|
4
|
-
[このあたり](http://docs.python.jp/2/using/windows.html)に環境変数やパッケージ検索周りの情報が記載されてます。
|
4
|
+
[このあたり](http://docs.python.jp/2/using/windows.html)に環境変数やパッケージ検索周りの情報が記載されてます。
|
5
|
+
---
|
6
|
+
|
7
|
+
パッケージ検索については、[ここ](http://docs.python.jp/2/tutorial/modules.html)も見た方が良かったので追記しました。
|