回答編集履歴

2

追記

2018/08/30 21:52

投稿

umyu
umyu

スコア5846

test CHANGED
@@ -48,9 +48,11 @@
48
48
 
49
49
  参考:[やさしいバグトラッキング|Joel on Software](http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/PainlessBugTracking.html)
50
50
 
51
- コードのこの部分が上手く動作しないとコメントを追記した形で質問すると
52
51
 
52
+
53
+ コードのこの部分が上手く動作しないとコードにコメントを追記した形で質問すると
54
+
53
- 回答者がソースコードをから作成する手間が省けるので回答が付きやすいかと。
55
+ 回答者がソースコードを1から作成する手間が省けるので回答が付きやすいかと。
54
56
 
55
57
 
56
58
 

1

追記

2018/08/30 21:52

投稿

umyu
umyu

スコア5846

test CHANGED
@@ -1,14 +1,30 @@
1
1
  公式サンプルにボールを使ったサンプルがあります。
2
2
 
3
- - [bouncingball](https://processing.org/examples/bouncingball.html)
3
+ - [bouncingball | processing.org](https://processing.org/examples/bouncingball.html)
4
4
 
5
- - [circlecollision](https://processing.org/examples/circlecollision.html)
5
+ - [circlecollision | processing.org](https://processing.org/examples/circlecollision.html)
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- まず、このページのサンプルを動かして、原理を確認してみてくださいな。
9
+ まず、このページのサンプルを動かして、`println`で変数の値を出力しながら、原理を確認してみてくださいな。
10
10
 
11
+ `Ball`クラスの`toString`を以下のような形でoverrideするとprintlnで変数の確認がしやすいかと。
12
+
13
+
14
+
15
+ ```Java
16
+
17
+ @Override
18
+
19
+ String toString() {
20
+
21
+ return position.toString();
22
+
23
+ }
24
+
25
+ ```
26
+
11
- [PVector](https://processing.org/reference/PVector.html)クラスのreferenceページも参考情報として置いておきます。
27
+ [PVector | processing.org](https://processing.org/reference/PVector.html)クラスのreferenceページも参考情報として置いておきます。
12
28
 
13
29
 
14
30
 
@@ -20,7 +36,21 @@
20
36
 
21
37
 
22
38
 
23
- [質問するときのヒント|teratailテラテイル](https://teratail.com/help/question-tips)を参考にソースコードを提示して、この部分が分からないという形で質問すると、回答者がソースコードを作成する手間が省けるので回答が付きやすいかと。
39
+ [質問するときのヒント|teratail(テラテイル)](https://teratail.com/help/question-tips)を参考にソースコードを提示して、
40
+
41
+
42
+
43
+ - 問題を再現する手順
44
+
45
+ - 期待されること…文章で動作を説明し辛いときは、フリーハンドのイラストでも。
46
+
47
+ - その代わりに観察されたこと…実行エラー、コンパイルエラー、動きがおかしい
48
+
49
+ 参考:[やさしいバグトラッキング|Joel on Software](http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/PainlessBugTracking.html)
50
+
51
+ コードのこの部分が上手く動作しないとコメントを追記した形で質問すると
52
+
53
+ 回答者がソースコードを一から作成する手間が省けるので回答が付きやすいかと。
24
54
 
25
55
 
26
56
 
@@ -28,14 +58,12 @@
28
58
 
29
59
 
30
60
 
31
- [Processingタグ](https://teratail.com/tags/Processing)は回答率が82.2%なので、
61
+ [Processingタグ|teratail(テラテイル)](https://teratail.com/tags/Processing)は回答率が82.2%なので、`Processing`の質問は回答が付き伝いです。
32
-
33
- Processingの質問は回答が付き伝いです。
34
62
 
35
63
 
36
64
 
37
65
  質問するサイトに関して
38
66
 
39
- - 英語が出来るなら、[Processing forum](https://discourse.processing.org/)
67
+ - 英語が出来るなら、[Processing forum | processing.org](https://discourse.processing.org/)
40
68
 
41
69
  - ツィッター辺りで#processingのハッシュタグを付けて質問すると**もしかしたら**回答が付くかもしれません。