teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記

2018/08/28 09:58

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,16 @@
13
13
  ```
14
14
 
15
15
  なお、writerオブジェクトはループ外で一回だけ生成すれば充分です。
16
- 変数nに関しても、[enumerate](https://docs.python.jp/3/library/functions.html#enumerate)を使うともうちょっとスマートに書けるでしょう。
16
+ 変数nに関しても、[enumerate](https://docs.python.jp/3/library/functions.html#enumerate)を使うともうちょっとスマートに書けるでしょう。
17
+
18
+ コメントを受けて
19
+ ---
20
+ > (・_・) これはリンク先のドキュメント読んで、googleで「for文 enumerate」で検索したもののよく分からずでした。。。 ごめんなさいorz
21
+
22
+ こんなふうに使います。
23
+ ```Python
24
+ for n, subheading in enumerate(soup_content.find_all('h2')):
25
+ ...
26
+ ```
27
+
28
+ こうすれば、`n = 0` や `n += 1` を排することができます。

2

追記

2018/08/28 09:58

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,5 @@
12
12
  subheading.a['href']
13
13
  ```
14
14
 
15
- なお、writerオブジェクトはループ外で一回だけ生成すれば充分です。
15
+ なお、writerオブジェクトはループ外で一回だけ生成すれば充分です。
16
+ 変数nに関しても、[enumerate](https://docs.python.jp/3/library/functions.html#enumerate)を使うともうちょっとスマートに書けるでしょう。

1

追記

2018/08/28 08:34

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -10,4 +10,6 @@
10
10
  あるいは次のように書くこともできます。
11
11
  ```Python
12
12
  subheading.a['href']
13
- ```
13
+ ```
14
+
15
+ なお、writerオブジェクトはループ外で一回だけ生成すれば充分です。