teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

書式改善

2018/08/14 10:31

投稿

kuni-n
kuni-n

スコア112

answer CHANGED
@@ -7,6 +7,7 @@
7
7
  そのため、機能面においては特に大きな優劣は無いのではないかと思われます。
8
8
 
9
9
  > 正直解凍が二度手間で面倒なので、理由が慣習とかならやめてもらいたいです...
10
+
10
11
  おそらくこの部分が優劣に感じているのではないかと思いますが、手間の部分については他の方が記載している通りコマンドで1回で回答できます。
11
12
 
12
13
  その他で、linuxでtarを使う理由ですが、tarはTape Archievesの略になります。そのため、あまり馴染みがないかもしれませんが、ファイルをテープに記録するためのコマンドです。ディレクトリはHDD向けの構造なのですが、バラバラに存在する可能性があります。ただ、テープはシーケンシャルにデータを入れる必要があるため整列する必要があり、そのコマンドがtarでした。

1

文法修正

2018/08/14 10:31

投稿

kuni-n
kuni-n

スコア112

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  > windowsのPCではzipと7zが使われることがほとんどで、これらの形式だとアーカイブも圧縮も同時にでき、tar.xzよりも優れているように思えます。
4
4
 
5
- 7zとxzについて起源を調べてみたところ、両方共LZMAというアルゴリズムを利用しているようです。7zのほうが先に開発されており、元はwindows向けに作られていたようです。その後、Linuxの移植版を作られてxzが作られたようです。 Linux版が後なのは、LZMAライブラリがMicrosoft windowsの特有な機能を使用されており移植に時間がかかったためのようです。
5
+ 7zとxzについて起源を調べてみたところ、両方共LZMAというアルゴリズムを利用しているようです。7zのほうが先に開発されており、元はwindows向けに作られていたようです。その後、Linuxの移植版を作られてxzがれたようです。 Linux版が後なのは、LZMAライブラリがMicrosoft windowsの特有な機能を使用されており移植に時間がかかったためのようです。
6
6
 
7
7
  そのため、機能面においては特に大きな優劣は無いのではないかと思われます。
8
8