回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,6 @@
|
|
5
5
|
```C#
|
6
6
|
string[] files = System.IO.Directory.GetFiles(@"C:\test", "*", System.IO.SearchOption.AllDirectories);
|
7
7
|
```
|
8
|
-
とすれば、上記例ですとC:\test配下のファイル全てが列挙されますので、再帰呼び出しする必要もなくなります。
|
8
|
+
とすれば、上記例ですとC:\test配下のファイル全てが列挙されますので、再帰呼び出しする必要もなくなります。
|
9
|
+
|
10
|
+
どのみち、プログレスバーが再描画されるころにはMax値になっているはずなので、容量計算でループしている間は0%、計算終了で100%の表示になるだけだと思います。
|