回答編集履歴
2
コメントに対しての解答を加筆
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,15 @@
|
|
13
13
|
```py
|
14
14
|
files = glob.glob('/Users/xxx/xxxx/xxxxx/xxxxxx/*.xlsx')
|
15
15
|
```
|
16
|
-
の行で読み込んでいるファイルがxlsxなので、使うライブラリは openpyxl の方がいいと思います。
|
16
|
+
の行で読み込んでいるファイルがxlsxなので、使うライブラリは openpyxl の方がいいと思います。
|
17
|
+
---
|
18
|
+
自分のUbuntuの環境で総務省が公開しているxlsxファイルを試しに読み込んでみましたが、ちゃんと動きました。
|
19
|
+
|
20
|
+
以下のような感じで読み込んで表示します。参考になれば幸いです。
|
21
|
+
```py
|
22
|
+
wb = load_workbook('hoge.xlsx') # まずxlsxファイル(book)を読み込む。
|
23
|
+
ws = wb['sheet1'] # 次にシートを読み込みます。
|
24
|
+
print(ws['B4'].value) # B4セルの情報をコンソールに表示します。
|
25
|
+
```
|
26
|
+
|
27
|
+
ちなみに、[Simple usage — openpyxl 2.2.4 documentation](http://openpyxl.readthedocs.org/en/latest/usage.html)はページの一番上から順番に実行して動くものなので、断片的なコードを一つのコードとして追っていくと、処理が解ると思います :)
|
1
openpyxlの使用の提案
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,10 @@
|
|
7
7
|
試しに以下のように書き換えてみてください。
|
8
8
|
```py
|
9
9
|
print items[0]
|
10
|
-
```
|
10
|
+
```
|
11
|
+
|
12
|
+
それと
|
13
|
+
```py
|
14
|
+
files = glob.glob('/Users/xxx/xxxx/xxxxx/xxxxxx/*.xlsx')
|
15
|
+
```
|
16
|
+
の行で読み込んでいるファイルがxlsxなので、使うライブラリは openpyxl の方がいいと思います。
|