回答編集履歴
2
表現を修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 適当に似たような画像を作ってみました
|
2
2
|

|
3
|
-
### それをただ倍率だけ調整して
|
3
|
+
### それをただ倍率だけ調整して上に配置してみました。
|
4
4
|

|
5
5
|
ズレてしまいました。。。
|
6
6
|
|
1
表現を修正
answer
CHANGED
@@ -1,13 +1,14 @@
|
|
1
1
|
### 適当に似たような画像を作ってみました
|
2
2
|

|
3
|
-
### それをただ倍率だけ調整して奥に配置してみました。
|
3
|
+
### それをただ倍率だけ調整して奥に配置してみました。
|
4
4
|

|
5
|
+
ズレてしまいました。。。
|
5
6
|
|
6
7
|
### 影も入れてみました
|
7
8
|

|
8
9
|
|
9
10
|
### 動かす
|
10
|
-
あとは影の画像は動かさず、他2枚の画像のpositionを
|
11
|
+
あとは影の画像は動かさず、他2枚の画像のpositionを下(-y)に移動させながらscaleを大きくしていくことで進んでいるように見えると思います。
|
11
12
|
|
12
13
|
### フリー素材について
|
13
14
|
画像を見て分かる通り少しでもパースが狂っていたり左右対称でないとうまくいきません。
|