回答編集履歴
1
訂正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
LoginServlet.javaで、errorオブジェクトを
|
1
|
+
LoginServlet.javaで、errorオブジェクトをrequestにsetAttribute()していないのが原因と思われます。
|
2
2
|
|
3
3
|
まず、エラーは、Login.jspの12行目でnullのオブジェクトにアクセスしようとしているよ、という例外です。
|
4
4
|
Login.jspの12行目(と思われる付近)を見てみると、
|
@@ -19,13 +19,16 @@
|
|
19
19
|
dispatcher.forward(request, response);
|
20
20
|
```
|
21
21
|
|
22
|
-
errorオブジェクトにエラーメッセージをセットしてから、
|
22
|
+
errorオブジェクトにエラーメッセージをセットしてから、requestオブジェクトにsetAttribute()していないようですので
|
23
23
|
|
24
24
|
```
|
25
25
|
error.add("ログインIDを入力してください。");
|
26
|
-
|
26
|
+
request.setAttribute("error", error);
|
27
27
|
RequestDispatcher dispatcher = request.getRequestDispatcher("/WEB-INF/Login.jsp");
|
28
28
|
dispatcher.forward(request, response);
|
29
29
|
```
|
30
|
+
|
30
31
|
とすれば、jspで取得できるようになるのではないでしょうか。
|
31
|
-
jspでgetAttribute("error")するためには、事前にsetAttribute("error", errorという文字列で取得したいオブジェクトや値)をしておかなければいけません。
|
32
|
+
jspでgetAttribute("error")するためには、事前に `request.setAttribute("error", errorという文字列で取得したいオブジェクトや値)` をしておかなければいけません。
|
33
|
+
|
34
|
+
参考:https://www.javadrive.jp/servlet/dispatch/index3.html
|