回答編集履歴
1
追記しました。
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,11 @@
|
|
3
3
|
[CSSやJavaScriptでツールチップを表示させる方法まとめ](http://unguis.cre8or.jp/web/1934)
|
4
4
|
[jQueryでツールチップのプラグインを自作しよう – Part1](http://webdesign-dackel.com/2015/06/12/jquery-tooltip-plugin-part1/)
|
5
5
|
|
6
|
-
また、「jQuery 吹き出し プラグイン」や「ツールチップ プラグイン」で検索すると色々と出てきますので、試されても良いかと思います。ちなみにballoon.jsやTooltipster等使いやすいかと思います。
|
6
|
+
また、「jQuery 吹き出し プラグイン」や「ツールチップ プラグイン」で検索すると色々と出てきますので、試されても良いかと思います。ちなみにballoon.jsやTooltipster等使いやすいかと思います。
|
7
|
+
|
8
|
+
-- 追記です。
|
9
|
+
boxも要素としているかと思いますが、であればboxとgoodsは親子関係ということですね。
|
10
|
+
案1) boxをマウスオーバーした際に、その子要素(goods)を取得し、成形後、ポップアップにツールチップに使用
|
11
|
+
[jQueryで子要素を取得](http://uxmilk.jp/10873)
|
12
|
+
|
13
|
+
案2) Modelでデータを生成する際に、boxでポップアップさせるようのデータも生成し、view生成時にboxの属性にセット
|