回答編集履歴
2
図
answer
CHANGED
@@ -21,4 +21,7 @@
|
|
21
21
|
で
|
22
22
|
|
23
23
|
入力値2に重み2×誤差
|
24
|
-
で伝播しますよね。
|
24
|
+
で伝播しますよね。
|
25
|
+
|
26
|
+

|
27
|
+
黒が順伝搬、赤が逆伝搬
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,17 @@
|
|
8
8
|
入力値1×重み1+入力値2×重み2
|
9
9
|
というノードを○で書いています。
|
10
10
|
|
11
|
-
違うものを説明してますね。
|
11
|
+
違うものを説明してますね。
|
12
|
+
|
13
|
+
----
|
14
|
+
|
15
|
+
a×b のノードだと、aの方にb×誤差、bの方にa×誤差で、逆側の入力値をかけて伝播します。と「ゼロから作るDeep Learning」に書いてますね。
|
16
|
+
|
17
|
+
「ニューラルネットワーク自作入門」の方も同じですよ。掛け算のノードで逆側の入力値が伝播してます。
|
18
|
+
|
19
|
+
入力値1×重み1に注目すると、入力値1に(というか入力値1を出力した前のノードに)
|
20
|
+
重み1×誤差
|
21
|
+
で
|
22
|
+
|
23
|
+
入力値2に重み2×誤差
|
24
|
+
で伝播しますよね。
|