teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

書式の改善

2018/06/27 04:55

投稿

hatena19
hatena19

スコア34367

answer CHANGED
@@ -1,20 +1,21 @@
1
- まず、SQLは他の方からも指摘されてますが、これでは1件も抽出されません。常に0件です。
1
+ - まず、SQLは他の方からも指摘されてますが、これでは1件も抽出されません。常に0件です。
2
2
  hinban はOR条件にすべきです。
3
3
  `where bsyo = '20' AND (hinban ='20001' OR hinban ='2100')`
4
4
  これは、In演算子を使うとシンプルに記述できます。
5
- `where bsyo = '20' AND (hinban In ('20001','2100')`
5
+ `where bsyo = '20' AND hinban In ('20001','2100')`
6
6
 
7
+
7
- `Dictionary`を使うのはいいですが、`System.Collections.ArrayList`を使う意味はないです。
8
+ - `Dictionary`を使うのはいいですが、`System.Collections.ArrayList`を使う意味はないです。
8
9
  無意味に冗長になるだけです。
9
10
 
10
- SQLのような長い文字列を生成するときは、` & `で繋げるより`Replace`で置換するようにしたほうが、シンプルかつ読みやすいコードになります。
11
+ - SQLのような長い文字列を生成するときは、` & `で繋げるより`Replace`で置換するようにしたほうが、シンプルかつ読みやすいコードになります。
11
12
 
12
- これは人によるかも知れませんが、変数を途中で宣言するのはコードを読みにくいと思います。
13
+ - これは人によるかも知れませんが、変数を途中で宣言するのはコードを読みにくいと思います。
13
14
  コードの流れが宣言で断ち切られるので。
14
15
 
15
- あと無駄に変数宣言が多い、一度しか使わないものはわざわざ変数に入れる必要はないでしょう。
16
+ - あと無駄に変数宣言が多い、一度しか使わないものはわざわざ変数に入れる必要はないでしょう。
16
17
 
17
- 出力先が不明瞭ですが、1列空けた D2セルから下に出力することにします。
18
+ - 出力先が不明瞭ですが、1列空けた D2セルから下に出力することにします。
18
19
 
19
20
  以上を考慮して、コーディングしてみました。
20
21