回答編集履歴

2

係り受けの誤りを修正。

2023/10/31 03:09

投稿

sk.exe
sk.exe

スコア1077

test CHANGED
@@ -9,14 +9,14 @@
9
9
  Cells(i + 1, 2).Value = 売上
10
10
  ```
11
11
 
12
- - 上記は「 i + 1 行目の 2 列目のセル」**に**、変数`売上`の値(この時点では初期値の 0 のまま)**を**代入するステートメントである。`売上`の値をセルに代入するステートメントではない。
12
+ - 上記は「 i + 1 行目の 2 列目のセル」**に**、変数`売上`の値(この時点では初期値の 0 のまま)**を**代入するステートメントである。`売上`にセルの値を代入するステートメントではない。
13
13
 
14
14
 
15
15
  ```vba
16
16
  Cells(i + 1, 3).Value = 客数
17
17
  ```
18
18
 
19
- - 上記は「 i + 1 行目の 3 列目のセル」**に**、変数`客数`の値(この時点では初期値の 0 のまま)**を**代入するステートメントである。`客数`の値をセルに代入するステートメントではない。
19
+ - 上記は「 i + 1 行目の 3 列目のセル」**に**、変数`客数`の値(この時点では初期値の 0 のまま)**を**代入するステートメントである。`客数`にセルの値を代入するステートメントではない。
20
20
 
21
21
  ```vba
22
22
  客単価 = 売上 / 客数

1

余分なインデントを削除

2023/10/31 03:08

投稿

sk.exe
sk.exe

スコア1077

test CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
13
13
 
14
14
 
15
15
  ```vba
16
- Cells(i + 1, 3).Value = 客数
16
+ Cells(i + 1, 3).Value = 客数
17
17
  ```
18
18
 
19
19
  - 上記は「 i + 1 行目の 3 列目のセル」**に**、変数`客数`の値(この時点では初期値の 0 のまま)**を**代入するステートメントである。`客数`の値をセルに代入するステートメントではない。