teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

コメントを受けての追記3

2018/06/21 15:44

投稿

takyafumin
takyafumin

スコア2335

answer CHANGED
@@ -39,4 +39,25 @@
39
39
 
40
40
  ![イメージ説明](713d91afebe00edc9f0c79aaa6d2902a.png)
41
41
 
42
- 別件ですが、お使いのphalconのバージョンも質問に追記ください。
42
+ 別件ですが、お使いのphalconのバージョンも質問に追記ください。
43
+
44
+ ## コメントを受けての追記3
45
+
46
+ 例えば以下の様にエラー発生箇所に`try~catch`を仕込んでエラーを確認してみてください。
47
+ DB接続の問題か、sqlの問題か、何の問題か切り分けが必要です。
48
+
49
+ ```php
50
+
51
+ try {
52
+ $WritingTotalPoints = \Blog::query()
53
+ ->columns($columns)
54
+ ->innerJoin('Site', 'Site.id = Blog.siteId')
55
+ ->where("Blog.contentDueDate >= '{$startOfMonth}' AND Blog.contentDueDate < '{$startOfNextMonth}'")
56
+ ->execute();
57
+ } catch (\Exception $e) {
58
+ echo $e->getMessage() . '<br>';
59
+ echo '<pre>' . $e->getTraceAsString() . '</pre>';
60
+ exit;
61
+ }
62
+
63
+ ```

2

コメントを受けての追記2

2018/06/21 15:44

投稿

takyafumin
takyafumin

スコア2335

answer CHANGED
@@ -29,4 +29,14 @@
29
29
  https://docs.phalconphp.com/ja/3.3/installation
30
30
 
31
31
  あと、実際に発生しているPHPのエラーメッセージを追記してもらえますか?
32
- そこから情報が得られるかもしれません。
32
+ そこから情報が得られるかもしれません。
33
+
34
+ ## コメントを受けての追記2
35
+
36
+ それであれば、phpのエラーを確認することを優先しましょう。
37
+ xdebugを使っている様であれば、xdebugの機能で確認できるかと思います。
38
+ (visual studio codeでの確認イメージ)
39
+
40
+ ![イメージ説明](713d91afebe00edc9f0c79aaa6d2902a.png)
41
+
42
+ 別件ですが、お使いのphalconのバージョンも質問に追記ください。

1

コメントを受けての追記

2018/06/20 04:38

投稿

takyafumin
takyafumin

スコア2335

answer CHANGED
@@ -18,4 +18,15 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
  上記も正しく設定されているとすると、mysqlの認証情報(ユーザ情報と権限)に違いがありそうですね。
21
- まずは上記環境変数に違いがないか切り分けをお願いします。
21
+ まずは上記環境変数に違いがないか切り分けをお願いします。
22
+
23
+ ## コメントを受けての追記
24
+
25
+ DB稼働状態やDB接続設定については問題なさそうですね。
26
+ 前提としての確認ですが、phpのmysqlドライバはインストールされていますか?
27
+ phalconのRequirementsを満たしていれば問題ありません。
28
+ 最新バージョンですとこちらのページですね。
29
+ https://docs.phalconphp.com/ja/3.3/installation
30
+
31
+ あと、実際に発生しているPHPのエラーメッセージを追記してもらえますか?
32
+ そこから情報が得られるかもしれません。