teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/06/18 02:20

投稿

catsforepaw
catsforepaw

スコア5944

answer CHANGED
@@ -24,4 +24,9 @@
24
24
  > ③ストレージ容量のおすすめ
25
25
 
26
26
  とりあえずはSSD256GB程度で十分だと思います。私のPCもCドライブは256GBで、Vitual Studioを始めとして開発環境やらゲームやらいろいろ入れていますが、まだ100GB空きがあります。
27
- 将来的に足りなくなったら、あるいは、動画や音声などの大きなデータ置き場が欲しくなったら、外付けHDD or SSDを購入すれば良いと思います。そのためには、USB3.0または3.1のコネクタが、できれば2個以上付いているかどうかも選ぶポイントですね。
27
+ 将来的に足りなくなったら、あるいは、動画や音声などの大きなデータ置き場が欲しくなったら、外付けHDD or SSDを購入すれば良いと思います。そのためには、USB3.0または3.1のコネクタが、できれば2個以上付いているかどうかも選ぶポイントですね。
28
+
29
+ ---
30
+ 大事なことを書き忘れていました。
31
+ OSは**「Windows 10 Home」**で良いです。**Pro**だとできること(システム管理やセキュリティ等)が増えますが、それがなくてもプログラミングに困ることはありませんから。
32
+ ちなみにSurface Laptopには「Windows 10 **Sモード**」が搭載されています。こいつは機能的にはPro相当ですが、このままだとMicrosoft Store(App StoreやGoogle Storeみたいなもの)経由でしかアプリをインストールできないので、おそらく開発環境の構築には厳しい制限がかかることになると思います。もし万が一Surface Laptopを購入した場合は、可及的速やかにSモードを解除する必要があります。解除は無料でできるようです。

1

SDDではなくてSSDね

2018/06/18 02:20

投稿

catsforepaw
catsforepaw

スコア5944

answer CHANGED
@@ -24,4 +24,4 @@
24
24
  > ③ストレージ容量のおすすめ
25
25
 
26
26
  とりあえずはSSD256GB程度で十分だと思います。私のPCもCドライブは256GBで、Vitual Studioを始めとして開発環境やらゲームやらいろいろ入れていますが、まだ100GB空きがあります。
27
- 将来的に足りなくなったら、あるいは、動画や音声などの大きなデータ置き場が欲しくなったら、外付けHDD or SDDを購入すれば良いと思います。そのためには、USB3.0または3.1のコネクタが、できれば2個以上付いているかどうかも選ぶポイントですね。
27
+ 将来的に足りなくなったら、あるいは、動画や音声などの大きなデータ置き場が欲しくなったら、外付けHDD or SSDを購入すれば良いと思います。そのためには、USB3.0または3.1のコネクタが、できれば2個以上付いているかどうかも選ぶポイントですね。