teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

アノテーションを用いた方法

2018/06/19 07:39

投稿

nagomi72
nagomi72

スコア51

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,48 @@
1
1
  アノテーションを使用したときうまくいかず…
2
2
 
3
- 仕方がないのでweb.xmlファイルを作成し代替案とした。
3
+ 仕方がないのでweb.xmlファイルを作成し代替案とした。
4
+
5
+
6
+ //追記
7
+
8
+ プロジェクト名WebHello
9
+ パッケージ名pack
10
+ アノテーション@WebServlet(name = "ShowDate", urlPatterns = { "/ShowDate" })
11
+
12
+ URLにlocalhost:8080/WebHello/ShowDateとしたとき成功
13
+ 以下、コード
14
+
15
+ ```ここに言語を入力
16
+
17
+ package pack;
18
+
19
+ import java.io.IOException;
20
+ import java.io.PrintWriter;
21
+
22
+ import javax.servlet.ServletException;
23
+ import javax.servlet.annotation.WebServlet;
24
+ import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
25
+ import javax.servlet.http.HttpServletResponse;
26
+
27
+ //(1)Servletクラスの名称を「ShowDate」とし、URLパターンを「/ShowDate」とした場合の設定例です。
28
+ //  URLに/ShowDateを指定することでServletクラスにアクセス可能です。
29
+ @WebServlet(name = "ShowDate", urlPatterns = { "/ShowDate" })
30
+
31
+ public class ShowDateServlet extends javax.servlet.http.HttpServlet
32
+ implements javax.servlet.Servlet {
33
+ private static final long serialVersionUID = 1L;
34
+
35
+ protected void doGet(HttpServletRequest request,
36
+ HttpServletResponse response)
37
+ throws ServletException, IOException {
38
+
39
+ response.setContentType("text/html");
40
+ PrintWriter out = response.getWriter();
41
+ out.println("");
42
+ out.println("");
43
+ out.println(new java.util.Date());
44
+ out.println("");
45
+ out.println("");
46
+ }
47
+ }
48
+ ```