回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -13,4 +13,15 @@
|
|
|
13
13
|
from tbl as t1 where id=4
|
|
14
14
|
```
|
|
15
15
|
|
|
16
|
-
同様に処理するとid=1についてはprev=null,next=2,id=8についてはprev=4,next=nullとなります
|
|
16
|
+
同様に処理するとid=1についてはprev=null,next=2,id=8についてはprev=4,next=nullとなります
|
|
17
|
+
|
|
18
|
+
# 処理的には・・・
|
|
19
|
+
|
|
20
|
+
0. prevやnextがnullの場合は表示しない
|
|
21
|
+
0. prevやnextがあるかどうかはそのページでは判断せずに
|
|
22
|
+
|
|
23
|
+
```
|
|
24
|
+
<a href="?get=next&id=4">next</a>
|
|
25
|
+
```
|
|
26
|
+
のようにしておいて、飛びさきのページがないなら、「ありません」と表示する
|
|
27
|
+
のどちらかだと思いますが、普通ページャー作るなら前者でしょうね
|