回答編集履歴
3
条件分岐の追記(方法としてはこれの方がいいのでは?)
answer
CHANGED
@@ -43,4 +43,21 @@
|
|
43
43
|
<title><?php the_title('', '|'); ?><?php bloginfo('name'); ?></title>
|
44
44
|
```
|
45
45
|
|
46
|
-
とすれば大丈夫です
|
46
|
+
とすれば大丈夫です
|
47
|
+
|
48
|
+
<単一の投稿のみ「B|A」にして後はテーマの指示に従う方法>
|
49
|
+
上の方法だとXeoryのタイトルタグの表示方法を完全に無視することになるので・・・
|
50
|
+
|
51
|
+
「header.php」の5行目にある
|
52
|
+
```ここに言語を入力
|
53
|
+
<title><?php bzb_title(''); ?></title>
|
54
|
+
```
|
55
|
+
を
|
56
|
+
```ここに言語を入力
|
57
|
+
<?php if (is_single()) : ?>
|
58
|
+
<title><?php the_title('', '|'); ?><?php bloginfo('name'); ?></title>
|
59
|
+
<?php else: ?>
|
60
|
+
<title><?php bzb_title(''); ?></title>
|
61
|
+
<?php endif; ?>
|
62
|
+
```
|
63
|
+
に書き換えます。こうすることで単一の投稿の場合だけ「投稿名|サイト名」になります
|
2
コードの修正
answer
CHANGED
@@ -38,9 +38,9 @@
|
|
38
38
|
```ここに言語を入力
|
39
39
|
<title><?php bzb_title(''); ?></title>
|
40
40
|
```
|
41
|
-
|
41
|
+
を
|
42
42
|
```ここに言語を入力
|
43
|
-
<title><?php
|
43
|
+
<title><?php the_title('', '|'); ?><?php bloginfo('name'); ?></title>
|
44
44
|
```
|
45
45
|
|
46
46
|
とすれば大丈夫です
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -30,4 +30,17 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
これで投稿タイトルがB|aと表示されるようになります
|
32
32
|
|
33
|
-
親テーマでやるよりは子テーマを作り、single.phpを子テーマにコピーした上で行うといいでしょう
|
33
|
+
親テーマでやるよりは子テーマを作り、single.phpを子テーマにコピーした上で行うといいでしょう
|
34
|
+
|
35
|
+
<ヘッダー情報の出力方法を変更する>
|
36
|
+
サイトのソース表示でタイトル情報に表示されるものをB|aにするには
|
37
|
+
|
38
|
+
```ここに言語を入力
|
39
|
+
<title><?php bzb_title(''); ?></title>
|
40
|
+
```
|
41
|
+
|
42
|
+
```ここに言語を入力
|
43
|
+
<title><?php echo get_the_title( $ID ); ?>|<?php bzb_title(''); ?></title>
|
44
|
+
```
|
45
|
+
|
46
|
+
とすれば大丈夫です
|