回答編集履歴
1
説明の訂正
answer
CHANGED
@@ -22,12 +22,14 @@
|
|
22
22
|
int answer = 1;
|
23
23
|
|
24
24
|
for(i = 2; pow(i,2) <= n; i++){
|
25
|
-
for(j =
|
25
|
+
for(j = 2; pow(i,j) <= n; j++){
|
26
|
-
if(answer <= pow(
|
26
|
+
if(answer <= pow(i,j)){
|
27
|
-
answer = pow(
|
27
|
+
answer = pow(i,j);
|
28
28
|
}
|
29
29
|
}
|
30
30
|
}
|
31
|
+
|
32
|
+
printf("%d\n",answer);
|
31
33
|
```
|
32
34
|
for文の条件文のところに <=と イコールを付けることで入力した数値がべき乗数の時も対応しています。
|
33
35
|
また、入力した数値が1の時ですが、このときはまずfor文を通らないので初期値answer = 1が答えとなります。
|