回答編集履歴
4
シンタックスハイライト化
answer
CHANGED
@@ -6,6 +6,6 @@
|
|
6
6
|
1. `Rigidbody2D`の`Constraints`は`Freeze Rotation`以外のチェックは全て外してくださいFreeze Positionにチェックが入っていると衝突判定があっても
|
7
7
|
抜け出そうとしなくなるためめり込んでしまいます
|
8
8
|
|
9
|
-
2. 移動処理はtransform.Translateではなくrigidbody2d.velocityを用いて移動させてください。transformでも移動できないことは無いですがテレポート的な移動になり壁にぶつかった際に一瞬めり込みガクガクしてしまうためです
|
9
|
+
2. 移動処理は`transform.Translate`ではなく`rigidbody2d.velocity`を用いて移動させてください。transformでも移動できないことは無いですがテレポート的な移動になり壁にぶつかった際に一瞬めり込みガクガクしてしまうためです
|
10
10
|
|
11
11
|
上記修正すればめり込まず、またガクガクもしないと思います
|
3
transformの補足追加
answer
CHANGED
@@ -6,6 +6,6 @@
|
|
6
6
|
1. `Rigidbody2D`の`Constraints`は`Freeze Rotation`以外のチェックは全て外してくださいFreeze Positionにチェックが入っていると衝突判定があっても
|
7
7
|
抜け出そうとしなくなるためめり込んでしまいます
|
8
8
|
|
9
|
-
2. 移動処理はtransform.Translateではなくrigidbody2d.velocityを用いて移動させてください。transformでも移動できないことは無いですが壁にぶつかった際にガクガクしてしまうためです
|
9
|
+
2. 移動処理はtransform.Translateではなくrigidbody2d.velocityを用いて移動させてください。transformでも移動できないことは無いですがテレポート的な移動になり壁にぶつかった際に一瞬めり込みガクガクしてしまうためです
|
10
10
|
|
11
11
|
上記修正すればめり込まず、またガクガクもしないと思います
|
2
レイアウト変更
answer
CHANGED
File without changes
|
1
レイアウト変更
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
### Wallオブジェクト
|
2
2
|
こちらは問題はありません。
|
3
|
-
強いて言うなら動かないオブジェクトであれば右上の static にチェックを入れることで精度と処理速度が向上します
|
3
|
+
強いて言うならWallが動かないオブジェクトであれば右上の static にチェックを入れることで精度と処理速度が向上します
|
4
4
|
|
5
|
-
|
5
|
+
### Arrowオブジェクト
|
6
6
|
1. `Rigidbody2D`の`Constraints`は`Freeze Rotation`以外のチェックは全て外してくださいFreeze Positionにチェックが入っていると衝突判定があっても
|
7
7
|
抜け出そうとしなくなるためめり込んでしまいます
|
8
8
|
|