teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

誤字修正

2018/04/20 11:25

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  1つ目の画像を見ると、`props.users`は`[]`と空の配列になっているようですが、2つ目の画像を見ると、`props.users`は幾つかのオブジェクトを持った配列になっているようです。
4
4
 
5
5
 
6
- おそらく、動かないとっているのは空の配列に対して、mapメソッドを実行しているからではないでしょうか?
6
+ おそらく、動かないとっているのは空の配列に対して、mapメソッドを実行しているからではないでしょうか?
7
7
 
8
8
  ```
9
9
  const DataGetAction = () => {

3

a

2018/04/20 11:25

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -21,4 +21,4 @@
21
21
 
22
22
  実際、このコードではfirebase絡みのところが非同期実行されている訳なので、空の配列が返るだけだと思います。
23
23
 
24
- このコードを動くようにする為には、もっと広範囲のコードを質問文に追記して質問をする必要があるかと思います。
24
+ このコードを動くようにする為には、もっと広範囲のコードを質問文に追記して質問をする必要があるかと思います。(コンポーネントのレンダー部分だけではなく、各ライフサイクルメソッドの部分も含む。コンポーネント全体のコードが好ましい。ただし、実際のコードをそのまま載せることが出来ない場合は、簡略化するなり、変数名などを他のそれらしい名前に変えるなど適宜必要に応じてということで。)

2

誤字の修正

2018/04/20 10:20

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -19,6 +19,6 @@
19
19
  }
20
20
  ```
21
21
 
22
- 実際、このコードではfirebase絡みのところが非同期実行されている訳なので、空の配列が変えるだけだと思います。
22
+ 実際、このコードではfirebase絡みのところが非同期実行されている訳なので、空の配列がるだけだと思います。
23
23
 
24
- このコードを動くようにする為には、もっと広範囲のコードを質問文に追記して質問をする必要があるかと思います。
24
+ このコードを動くようにする為には、もっと広範囲のコードを質問文に追記して質問をする必要があるかと思います。

1

a

2018/04/20 09:57

投稿

HayatoKamono
HayatoKamono

スコア2415

answer CHANGED
@@ -19,4 +19,6 @@
19
19
  }
20
20
  ```
21
21
 
22
- 実際、このコードではfirebase絡みのところが非同期実行されている訳なので、空の配列が変えるだけだと思います。
22
+ 実際、このコードではfirebase絡みのところが非同期実行されている訳なので、空の配列が変えるだけだと思います。
23
+
24
+ このコードを動くようにする為には、もっと広範囲のコードを質問文に追記すして質問をする必要があるかと思います。