回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -12,4 +12,8 @@
|
|
12
12
|
```VBA
|
13
13
|
Call BEGINTRANSACTION
|
14
14
|
```
|
15
|
-
の前でCOMMITするとどうなります?
|
15
|
+
の前でCOMMITするとどうなります?
|
16
|
+
|
17
|
+
やっぱり、openでの排他モードが関係しているような気がします。
|
18
|
+
selectでテーブル単位の排他を行っていますけど、openは基本カーソルなのでレコード単位までしかありません。
|
19
|
+
executeに変えてみてはどうでしょうか。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,11 @@
|
|
5
5
|
---
|
6
6
|
> SELECT COUNTのSQL文をコメントアウトすると、INSERT文の行で同エラーになります。
|
7
7
|
|
8
|
-
insert って openじゃなくて、executeじゃなかった?
|
8
|
+
insert って openじゃなくて、executeじゃなかった?
|
9
|
+
まあ、本題とは関係ないですけど。
|
10
|
+
|
11
|
+
追加されたコードを見るにセッションは引き継いでいるように見えますね。
|
12
|
+
```VBA
|
13
|
+
Call BEGINTRANSACTION
|
14
|
+
```
|
15
|
+
の前でCOMMITするとどうなります?
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,8 @@
|
|
1
1
|
RS_SQL.Openで毎回セッションを開いているんじゃないですか?
|
2
|
-
別セッションなら当然排他されますので。
|
2
|
+
別セッションなら当然排他されますので。
|
3
|
+
|
4
|
+
追記
|
5
|
+
---
|
6
|
+
> SELECT COUNTのSQL文をコメントアウトすると、INSERT文の行で同エラーになります。
|
7
|
+
|
8
|
+
insert って openじゃなくて、executeじゃなかった?
|