回答編集履歴
3
余計な一言を削除しました。
answer
CHANGED
@@ -18,8 +18,6 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
ご注意: SourceTree では、メニューやボタンによっては、スタッシュが「退避」と表現されています。
|
20
20
|
|
21
|
-
Git のエラーは落ち着いてメッセージをよく確認することが大切です。
|
22
|
-
|
23
21
|
> スタッシュはしたものの、その後、対象のファイルをさらに編集したのでスタッシュの意味がないのではないかと・・・
|
24
22
|
|
25
23
|
これは変更の内容によるかと思います。
|
2
答えられていなかった部分について追記しました。
answer
CHANGED
@@ -1,11 +1,9 @@
|
|
1
1
|
> ●疑問1
|
2
2
|
|
3
|
-
```
|
4
|
-
error: cannot pull with rebase: You have unstaged changes.
|
5
|
-
|
3
|
+
> その際に、スタッシュの影響だと思うのですが、
|
6
|
-
```
|
7
4
|
|
5
|
+
スタッシュの影響ではなく、変更があるためです。
|
8
|
-
|
6
|
+
エラーメッセージは以下のような意味です。
|
9
7
|
|
10
8
|
```
|
11
9
|
エラー: ステージされていない変更があって、リベースできません。
|
@@ -22,7 +20,10 @@
|
|
22
20
|
|
23
21
|
Git のエラーは落ち着いてメッセージをよく確認することが大切です。
|
24
22
|
|
23
|
+
> スタッシュはしたものの、その後、対象のファイルをさらに編集したのでスタッシュの意味がないのではないかと・・・
|
25
24
|
|
25
|
+
これは変更の内容によるかと思います。
|
26
|
+
|
26
27
|
> ●疑問2
|
27
28
|
|
28
29
|
1. サイドバーでブランチをダブルクリックする(ブランチに移動する)。
|
1
疑問2の回答を修正
answer
CHANGED
@@ -26,6 +26,6 @@
|
|
26
26
|
> ●疑問2
|
27
27
|
|
28
28
|
1. サイドバーでブランチをダブルクリックする(ブランチに移動する)。
|
29
|
-
2. 右の一覧で分岐元の先端を右クリックして「リベース...」を選択する。
|
29
|
+
2. サイドバーで「履歴」を選択し、右に表示される履歴の一覧で分岐元(現在のブランチとは別)の先端の履歴を右クリックして、「リベース...」を選択する。
|
30
30
|
|
31
31
|
コンフリクトが発生しなければすんなりいくと思います。
|