質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

追記

2018/04/09 10:04

投稿

umyu
umyu

スコア5846

answer CHANGED
@@ -71,4 +71,11 @@
71
71
  [信頼できないアプレットやアプリケーションがWebブラウザでいつ実行されるかを制御するにはどうすればよいですか。](https://java.com/ja/download/help/jcp_security.xml)
72
72
  [Javaからセキュリティ・プロンプトが表示される場合はどうすればよいですか。](https://java.com/ja/download/help/appsecuritydialogs.xml)
73
73
 
74
- あとは頑張ってくださいな。
74
+ あとは頑張ってくださいな。
75
+
76
+ ---
77
+ コメント欄の質問を受けて追記 & 画像をJava 10版に差し替え。
78
+ ![イメージ説明](db430aa5ea47e98dd1b4dfa6f9dbb6d0.jpeg)
79
+ ```txt
80
+ file:///C:\z\java
81
+ ```

3

typo

2018/04/09 10:04

投稿

umyu
umyu

スコア5846

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  ◇配置
10
10
  +- sample.jnlp
11
11
   ※UTF-8ファイル(メモ帳では絶対に保存しないこと)
12
- +- sample.jar
12
+ +- Sample.jar
13
13
  ※実体はzipファイル、解凍ツールで解凍してファイルが正しく格納されているのかを確認してください。
14
14
 
15
15
  起動するには`sample.jnlp`をクリック。
@@ -62,7 +62,7 @@
62
62
 
63
63
  ```
64
64
 
65
- ※`jnlp`の`vernder`タグ日本語付けないでください。実行時に解析エラーが発生します。
65
+ ※`jnlp`の`vendor`タグの内容に日本語を書かないでください。実行時に解析エラーが発生します。
66
66
  `jnlp`は権限関係に結構うるさいので、`Jar`ファイルに署名を付ける必要がありますが。
67
67
  動作テストをするだけならコントロールパネル->Java->セキュリティタブ->サイト・リストの編集でファイルプロトコル `file://`を追加してくださいな。
68
68
  ![イメージ説明](43e5a21777b4eef922c4ab8cb1ae4c02.jpeg)

2

追記

2018/04/09 08:42

投稿

umyu
umyu

スコア5846

answer CHANGED
@@ -67,4 +67,8 @@
67
67
  動作テストをするだけならコントロールパネル->Java->セキュリティタブ->サイト・リストの編集でファイルプロトコル `file://`を追加してくださいな。
68
68
  ![イメージ説明](43e5a21777b4eef922c4ab8cb1ae4c02.jpeg)
69
69
 
70
+ ◇参考情報
71
+ [信頼できないアプレットやアプリケーションがWebブラウザでいつ実行されるかを制御するにはどうすればよいですか。](https://java.com/ja/download/help/jcp_security.xml)
72
+ [Javaからセキュリティ・プロンプトが表示される場合はどうすればよいですか。](https://java.com/ja/download/help/appsecuritydialogs.xml)
73
+
70
74
  あとは頑張ってくださいな。

1

追記

2018/04/09 07:59

投稿

umyu
umyu

スコア5846

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
1
+ コメント欄に書ききれないのでこちらで。
2
+
1
3
  > java.lang.NullPointerException
4
+
2
5
  ぬるぽが気になりますが。
3
6
  最小限のアプレットを作成して、問題の切り分けを行ってみてくださいな。
4
7
 
@@ -62,4 +65,6 @@
62
65
  ※`jnlp`の`vernder`タグは日本語名を付けないでください。実行時に解析エラーが発生します。
63
66
  `jnlp`は権限関係に結構うるさいので、`Jar`ファイルに署名を付ける必要がありますが。
64
67
  動作テストをするだけならコントロールパネル->Java->セキュリティタブ->サイト・リストの編集でファイルプロトコル `file://`を追加してくださいな。
65
- ![イメージ説明](43e5a21777b4eef922c4ab8cb1ae4c02.jpeg)
68
+ ![イメージ説明](43e5a21777b4eef922c4ab8cb1ae4c02.jpeg)
69
+
70
+ あとは頑張ってくださいな。