teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

書式改善

2018/03/17 10:47

投稿

segavvy
segavvy

スコア1038

answer CHANGED
@@ -3,13 +3,14 @@
3
3
  - 遊び感覚で、とにかく初級レベルを一通り学んでしまう
4
4
 
5
5
  ゲームをクリアしていく感覚で少しずつ学べるサービスの利用です。paizaの技術者の方のブログに簡潔にまとまっていましたのでご紹介します。
6
- http://paiza.hatenablog.com/entry/2017/12/11/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%82%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%A7Python%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%81
6
+ [「初心者もゲーム感覚でPythonプログラミングを学べる、6つのサイトが楽しすぎる!」](http://paiza.hatenablog.com/entry/2017/12/11/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%82%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%A7Python%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%81)
7
+
7
8
  (すいません、紹介しておいてなんですが、私はいずれも利用したことがないので、この中のオススメについてはお話できません。)
8
9
 
9
10
  - ネット公開されている練習問題を解いて回答を公開し、有識者からアドバイスをもらいながら進める
10
11
 
11
12
  こちらは私自身が実践した方法で、ネット公開されている練習問題を解いてその自分なりの回答を公開し、有識者からアドバイスをもらいながら進める形です。
12
- 私はPythonや自然言語処理について学びたかったため、「言語処理100本ノック 2015」http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/nlp100/という問題集を順に解きつつその回答をQiitaに投稿し、有識者の方からアドバイスをもらいながら進めました。コメントをいただけたり「いいね」をもらえたりするので大変励みになり、この形で最後までやりきることができました。
13
+ 私はPythonや自然言語処理について学びたかったため、[「言語処理100本ノック 2015」](http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/nlp100/)という問題集を順に解きつつその回答をQiitaに投稿し、有識者の方からアドバイスをもらいながら進めました。コメントをいただけたり「いいね」をもらえたりするので大変励みになり、この形で最後までやりきることができました。
13
14
 
14
15
  なお、具体的な質問事項があればteratailなどが良いかと思います。Qiitaは「とりあえず作ってみて結果は出たけど、これがベストかわからない」といった状況での確認に使った感じです。(Qiitaの使い方としてはあまり正しくないのかも知れませんが^^;)
15
16
 

1

書式改善

2018/03/17 10:47

投稿

segavvy
segavvy

スコア1038

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  本業ではなく限られた時間で少しずつということでしたら、小さな目標をクリアしながら進められる形のものが良いかと思いますので、2つご紹介します。
2
2
 
3
3
  - 遊び感覚で、とにかく初級レベルを一通り学んでしまう
4
+
4
5
  ゲームをクリアしていく感覚で少しずつ学べるサービスの利用です。paizaの技術者の方のブログに簡潔にまとまっていましたのでご紹介します。
5
6
  http://paiza.hatenablog.com/entry/2017/12/11/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%82%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%81%A7Python%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%81
6
7
  (すいません、紹介しておいてなんですが、私はいずれも利用したことがないので、この中のオススメについてはお話できません。)