回答編集履歴
5
リンク先追加
test
CHANGED
@@ -88,4 +88,12 @@
|
|
88
88
|
|
89
89
|
|
90
90
|
|
91
|
+
上記のリンク先はAccess VBAなので、Excelなら、下記のほうがいいかな。
|
92
|
+
|
93
|
+
|
94
|
+
|
95
|
+
[テーブルへの接続とレコードの取得 \- 覚え書き ExcelVBAでデータベース操作](http://antonsan.net/study/excel/excel004.php)
|
96
|
+
|
97
|
+
|
98
|
+
|
91
99
|
それでわからなければ、ConnectDB関数のコードを提示してください。ただ、やり取りが長くなったので、新規に質問しなおしたほうがいいかも知れませんね。
|
4
追記2
test
CHANGED
@@ -67,3 +67,25 @@
|
|
67
67
|
|
68
68
|
|
69
69
|
同様に、`TextBox1.Value` も `Me.TextBox1.Value` と記述したほうが読みやすい紛れのないコードになります。
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
追記2
|
74
|
+
|
75
|
+
---
|
76
|
+
|
77
|
+
`adoRs.Open strSQL, adoCn` でエラーがでるとのことなので、`adoRs` か `adoCn` が正しく生成されていないということだと思われます。
|
78
|
+
|
79
|
+
|
80
|
+
|
81
|
+
質問者さんの追記で「おそらくadoRsはConnectDB関数の中で操作しているはずです。」との指摘にたいして、「確認できました。」と回答してますので、そのConnectDB関数内のコードに問題があるはずです。ADOのコネクション、レコードセットに生成、開き方については、いろいろな方法がありますが、ネット検索すれば、サンプルコードが多く見つかるので、それと現状のConnectDB関数内のコードを比較して、間違いを探してください。
|
82
|
+
|
83
|
+
例えば、下記は「ADO レコードセット 開く」でググって最初に出てくるものです。
|
84
|
+
|
85
|
+
|
86
|
+
|
87
|
+
[アクセスVBA講座\_ADO\_Recordsetオブジェクトの作成](http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/ADO/recordset.html)
|
88
|
+
|
89
|
+
|
90
|
+
|
91
|
+
それでわからなければ、ConnectDB関数のコードを提示してください。ただ、やり取りが長くなったので、新規に質問しなおしたほうがいいかも知れませんね。
|
3
書式の改善
test
CHANGED
@@ -40,7 +40,11 @@
|
|
40
40
|
|
41
41
|
|
42
42
|
|
43
|
+
```vba
|
44
|
+
|
43
45
|
If strSQL Like "*" & TextBox1.Value & "*" Or strSQL Like "*" & TextBox2.Value & "*" Then '検索が一致すれば(結果をリストボックスに表示)
|
46
|
+
|
47
|
+
```
|
44
48
|
|
45
49
|
|
46
50
|
|
2
コード追加
test
CHANGED
@@ -58,7 +58,7 @@
|
|
58
58
|
|
59
59
|
`SurchList` というのはフォーム上のリストボックスですか。だとしたら、
|
60
60
|
|
61
|
-
`Me.SurchList` というように記述しましょう。そうすれば、フォーム上のコントロールだと他人にも分かります。フォーム上のコントロールなら、`Set SurchList = ○○` というコードは必要ないです。すでに実体が存在しているので。
|
61
|
+
`Me.SurchList` というように記述しましょう。そうすれば、フォーム上のコントロールだと他人にも分かります。フォーム上のコントロールなら、`Dim SurchList As Object` `Set SurchList = ○○` というコードは必要ないです。すでにフォーム上に実体が存在しているので。
|
62
62
|
|
63
63
|
|
64
64
|
|
1
追記の追加
test
CHANGED
@@ -16,12 +16,50 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
|
-
そして、実行してください。エラーが出たときにどの行が反転表示されるか、
|
19
|
+
そして、実行してください。エラーが出たときに**どの行が反転表示**されるか、
|
20
20
|
|
21
21
|
提示してください。
|
22
22
|
|
23
|
-
あと、正確なエラーメッセージも提示してください。
|
23
|
+
あと、**正確なエラーメッセージ**も提示してください。
|
24
24
|
|
25
25
|
|
26
26
|
|
27
27
|
話は、それからです。
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+
追記
|
32
|
+
|
33
|
+
---
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
**指摘1**
|
38
|
+
|
39
|
+
今回のエラーと関係ないですが、下記はあきらかに間違いです。
|
40
|
+
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
If strSQL Like "*" & TextBox1.Value & "*" Or strSQL Like "*" & TextBox2.Value & "*" Then '検索が一致すれば(結果をリストボックスに表示)
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
strSQL はただの文字列です。これを Likeで比較しても検索などできません。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
どのような「検索」がしたいのですか。言葉で説明してみてください。
|
52
|
+
|
53
|
+
特に検索対象フィールドは何か、どのような条件で検索するのかを説明してください。
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
**指摘2**
|
58
|
+
|
59
|
+
`SurchList` というのはフォーム上のリストボックスですか。だとしたら、
|
60
|
+
|
61
|
+
`Me.SurchList` というように記述しましょう。そうすれば、フォーム上のコントロールだと他人にも分かります。フォーム上のコントロールなら、`Set SurchList = ○○` というコードは必要ないです。すでに実体が存在しているので。
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
同様に、`TextBox1.Value` も `Me.TextBox1.Value` と記述したほうが読みやすい紛れのないコードになります。
|