質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

時刻について追記

2018/03/12 06:18

投稿

Wind
Wind

スコア442

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,5 @@
12
12
 
13
13
  myObject.TimeがDateTime型でしたら、SQLiteの値をそのまま入れずに、
14
14
  DateTime型に合わせる必要があります。
15
- 文字列から年月日時分秒をそれぞれ取り出してから、DateTime型に入れれば良いかと思います。
15
+ 文字列から年月日時分秒をそれぞれ取り出してから、DateTime型に入れれば良いかと思います。
16
+ (なおSQLの表記がGMT+9時間なので、恐らく日本時間に合わせる処理も必要になると思います。)

1

書いている途中で送信してしまったので、修正。

2018/03/12 06:18

投稿

Wind
Wind

スコア442

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,4 @@
12
12
 
13
13
  myObject.TimeがDateTime型でしたら、SQLiteの値をそのまま入れずに、
14
14
  DateTime型に合わせる必要があります。
15
- 文字列から年月日時分秒を取り出してから、DateTime型に入れれば良い
15
+ 文字列から年月日時分秒をそれぞれ取り出してから、DateTime型に入れれば良いかと思います。