回答編集履歴
1
追記。
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,10 @@
|
|
5
5
|
- 多倍長整数 [http://boostjp.github.io/tips/multiprec-int.html](http://boostjp.github.io/tips/multiprec-int.html)
|
6
6
|
- 多倍長浮動小数点数 [http://boostjp.github.io/tips/multiprec-float.html](http://boostjp.github.io/tips/multiprec-float.html)
|
7
7
|
|
8
|
-
google 検索すると、多倍長演算ライブラリー について、たくさんの情報を得ることができます。
|
8
|
+
google 検索すると、多倍長演算ライブラリー について、たくさんの情報を得ることができます。
|
9
|
+
|
10
|
+
素数判定については、次のページを紹介しておきます。
|
11
|
+
- GMPライブラリを使ってC言語でフェルマーテスト(合成数判定関数)を実装 [http://blog.enoz.jp/16](http://blog.enoz.jp/16)
|
12
|
+
> ...
|
13
|
+
> 例えば、((2^61)-1)^2 = 5,316,911,983,139,663,487,003,542,222,693,990,401 なんていう数は、冒頭で示したような Brute Force アルゴリズムではかなり辛いものがあるが、これは合成数なのでフェルマーテストを使うと一瞬で合成数だと見抜ける。
|
14
|
+
> ...
|