回答編集履歴
1
Unityバージョンの表記誤りの修正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
特殊なことはしていないご様子で、これでクラッシュするとは考えにくいと思いつつ再現手順を試してみましたが、私の環境ではクラッシュせず、ちゃんと起動してしまいました(コンフィグウィンドウが表示され、「Play!」クリックでゲームがスタートし、ゆっくり回るキューブが現れてキーボード操作で前後左右に移動しました)...
|
2
|
-
使ったUnityは
|
2
|
+
使ったUnityは2017.3.1f1、ビルド・実行したOSは64ビット版Windows 10 Homeバージョン1709、関係あるか不確かですがプロセッサはIntel Core i3-4030U 1.90GHz、グラフィックスはIntel HD Graphics 4400です。
|
3
3
|
ご提示のメッセージですとStandard AssetsのUtilityをインポートしているご様子だったため、インポートしてビルドしても正しく動作しました。申し訳ないですが結局再現できず原因特定まで進めませんでした。
|
4
4
|
|
5
5
|
まっさらなプロジェクトを新規作成して、それをそのままビルドしてもクラッシュしてしまうでしょうか?もしどのプロジェクトをビルドしてもクラッシュしてしまうようなら、ご質問者さんの環境特有のトラブルか、あるいはUnityのインストール時に何か問題があったのかもしれません。
|