teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2018/03/02 06:02

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -13,11 +13,13 @@
13
13
 
14
14
  先の回答にも書いたように「PHPはサーバー側の言語として、HTML出力の前に処理が行われます。」
15
15
  つまり、今の状態だと、特にリクエストがPOSTかどうかもチェックせずに実行しているので、
16
- 画面を表示しただけで中身の「kadai5.txt」というファイルができあがります。
16
+ 画面を表示しただけで中身が空の「kadai5.txt」というファイルができあがります。
17
+
17
18
  文字列を入力したのであれば、その情報をPHPに対して渡す必要があります。
18
19
  その「渡す」を「送信」ボタン(正確にはSUBMITボタン)が担当してくれます。
19
20
 
20
- つまりその「渡す(SUBMIT)行程をしていないので、テキストファイルの中身が空になるのでは、と思います。
21
+ つまりその「渡す(SUBMIT)行程をしていないので、テキストファイルの中身が空になる
22
+ ということですね。
21
23
 
22
24
 
23
25
 

1

追記

2018/03/02 06:02

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,29 @@
1
- 既に回答がでているので気になるところ
1
+ 状況踏まえて追記しました 15:00
2
+ ------------------------------------
3
+ 実施手順を振り返りますと、
2
4
 
5
+ > 文字列をフォームに入力し
6
+ > ファイルとブラウザを更新してから、
7
+ > ブラウザの戻るボタンを押してkadai5.txtを開きます。
8
+
9
+ とあります。
10
+ 大事な手順が抜けています。
11
+ 「文字列をフォームに入力し」の後に**「送信ボタンを押す」**
12
+ です。
13
+
14
+ 先の回答にも書いたように「PHPはサーバー側の言語として、HTML出力の前に処理が行われます。」
15
+ つまり、今の状態だと、特にリクエストがPOSTかどうかもチェックせずに実行しているので、
16
+ 画面を表示しただけで中身の「kadai5.txt」というファイルができあがります。
17
+ 文字列を入力したのであれば、その情報をPHPに対して渡す必要があります。
18
+ その「渡す」を「送信」ボタン(正確にはSUBMITボタン)が担当してくれます。
19
+
20
+ つまりその「渡す(SUBMIT)」行程をしていないので、テキストファイルの中身が空になるのでは、と思います。
21
+
22
+
23
+
24
+
25
+ 気になるところを。 14:46
26
+ ------------------------------------
3
27
  > htmlとphpの順序を入れ替えたりする
4
28
 
5
29
  関係ありません。