回答編集履歴
2
語弊がある表現を修正
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,11 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
バッチ処理とかだったとしても、10秒かかる処理と20秒かかる処理を
|
12
12
|
シングルスレッドで行うと30秒かかりますが、2スレッドでやると20秒後には次の処理に進めますね。
|
13
|
-
そういう意味では高速化と言えるかもしれませんが、処理自体の速度が上がってるわけではないです
|
13
|
+
そういう意味では高速化と言えるかもしれませんが、処理自体の速度が上がってるわけではないです。
|
14
|
+
実際はこんな単純な計算ではないので、スレッド生成時のオーバーヘッドや、
|
15
|
+
複数スレッドによってマシンパワーを食う分1つ1つの処理が完了するまでの時間は
|
16
|
+
シングルスレッドの時より長くなってるかもしれません。
|
17
|
+
それでも22,3秒で次に行けるならばマルチスレッドにする価値はあることになります。
|
14
18
|
|
15
19
|
ビッグデータをパラレルでさばくと速くなるか?
|
16
20
|
みたいな話しだと思いますが、きちんとコアがフル活動してるかどうかっていう
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
バッチ処理とかだったとしても、10秒かかる処理と20秒かかる処理を
|
12
12
|
シングルスレッドで行うと30秒かかりますが、2スレッドでやると20秒後には次の処理に進めますね。
|
13
|
-
そういう意味では高速化と言えるかもしれんが、処理自体の速度が上がってるわけではないですね。
|
13
|
+
そういう意味では高速化と言えるかもしれませんが、処理自体の速度が上がってるわけではないですね。
|
14
14
|
|
15
15
|
ビッグデータをパラレルでさばくと速くなるか?
|
16
16
|
みたいな話しだと思いますが、きちんとコアがフル活動してるかどうかっていう
|