teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

変数i,jの使い方について

2018/02/13 01:26

投稿

84zero
84zero

スコア48

answer CHANGED
@@ -37,11 +37,21 @@
37
37
  i=3、j=a、のとき、リストdeckを表示
38
38
  i=3、j=b、のとき、リストdeckを表示
39
39
  と計6回リストdeckが表示されています。
40
+
40
41
  ちなみに、最初に設定したdeck = ["i","j"]は""の中にiとjを書いているので、
41
42
  変数ではなく文字として認識されています。
43
+ 変数としてi,jを使いたければ""を外します。
44
+ しかしながら、
45
+ ```Python
46
+ deck = [i,j]
47
+ for i in range(1, 4):
48
+ for j in ["a", "b"]:
49
+ print(deck)
50
+ ```
51
+ とすると、「変数i,jに何を代入して良いか、わかりません」というエラーが発生します。
52
+ i,jという変数を使いたければ、まず、変数に何を入れるのかを命令してください。
53
+ なので、Forループ文の中にリストを組み込む必要があります。
42
54
 
43
- 変数としてi,jを使いたければ""を外して、Forループ文の中にリストを組み込む必要があります。
44
-
45
55
  ```Python
46
56
  for i in range(1, 4):
47
57
  for j in ["a", "b"]: