teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

すみません強く言い過ぎました。それと追記部分を明記しました。

2018/02/05 03:52

投稿

kszk311
kszk311

スコア3404

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  でできると思います。
8
8
   
9
-
9
+ ---追記---
10
10
  1番で
11
11
  ・「Ctrl+Enter」から「Ctrl+S」に変更
12
12
  ・プレビューボタンのIDから更新ボタンのIDに変更
@@ -15,9 +15,9 @@
15
15
  「更新」ボタンのID名が、バージョンによって変わることはないような気もしますが、念のためIDを調べておいてください。
16
16
  (ちなみに、自分が確認したWPのバージョンは4.8.5です。)
17
17
 
18
- 管理画面のアクションなので、少しこわいです
18
+ 管理画面のアクションなので、少しこわいです
19
- プレビューボタンだからできない、というぐらいなら、まずはJSを勉強して、web上に落ちてるコードを理解できるようになって欲しです
19
+ プレビューボタンだからできない、というぐらいなら、まずはJSを勉強して、web上に落ちてるコードを理解できるようになってくださ
20
- ソースが理解できなければ、コピペいでください。
20
+ ここを見てみて実装してみたけど、できなかったので他の方法を探ます、いのですが……
21
21
 
22
22
  ```javascript
23
23
  function KeyDownFunc(e){

1

JSの例を追加しました

2018/02/05 03:52

投稿

kszk311
kszk311

スコア3404

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,55 @@
5
5
  2.管理画面で、指定のJSソースを読み込ませる処理を追加
6
6
 
7
7
  でできると思います。
8
+  
9
+
10
+ 1番で
11
+ ・「Ctrl+Enter」から「Ctrl+S」に変更
12
+ ・プレビューボタンのIDから更新ボタンのIDに変更
8
- 具体的なソースが提供きずにみません
13
+ これらを対応したものが、下記ソースです。
14
+
15
+ 「更新」ボタンのID名が、バージョンによって変わることはないような気もしますが、念のためIDを調べておいてください。
16
+ (ちなみに、自分が確認したWPのバージョンは4.8.5です。)
17
+
18
+ 管理画面のアクションなので、少しこわいですが。
19
+ プレビューボタンだからできない、というぐらいなら、まずはJSを勉強して、web上に落ちてるコードを理解できるようになって欲しいです。
20
+ ソースが理解できなければ、コピペしないでください。
21
+
22
+ ```javascript
23
+ function KeyDownFunc(e){
24
+ if (e.ctrlKey && e.keyCode==83){/* S:83 */
25
+ var elm3 = document.getElementById('publish');/* publish:更新ボタンのID(4.8.5) */
26
+ if (elm3){
27
+ elm3.click();
28
+ }
29
+ }
30
+ }
31
+ // イベントリスナーに対応している
32
+ if(document.addEventListener){
33
+ // キーボードを押したときに実行されるイベント
34
+ document.addEventListener(“keydown” , KeyDownFunc);
35
+ // アタッチイベントに対応している
36
+ }else if(document.attachEvent){
37
+ // キーボードを押したときに実行されるイベント
38
+ document.attachEvent(“onkeydown” , KeyDownFunc);
39
+ }
40
+ ```
41
+
42
+ また、
43
+
44
+ ```javascript
45
+ var elm3 = document.getElementById('publish');/* publish:更新ボタンのID */
46
+ if (elm3){
47
+ elm3.click();
48
+ }
49
+ ```
50
+
51
+ の部分は、jQueryで実装するなら
52
+
53
+ ```javascript
54
+ if($('#publish').length > 0){
55
+ $('#publish').trigger('click');
56
+ }
57
+ ```
58
+
59
+ でもいいです。