回答編集履歴
1
typo
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,9 +1,9 @@ 
     | 
|
| 
       1 
1 
     | 
    
         
             
            こんにちは。
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         | 
| 
       3 
     | 
    
         
            -
            文脈的にはデ 
     | 
| 
      
 3 
     | 
    
         
            +
            文脈的にはデスクトップ・アプリのことでしょうか?
         
     | 
| 
       4 
     | 
    
         
            -
            デ 
     | 
| 
      
 4 
     | 
    
         
            +
            デスクトップOSのシェアは[Windowsが圧倒的](https://news.mynavi.jp/article/20171206-551705/)なようですから、多くの人が使っているWindowsアプリがどの言語で開発されているのか?という問題になりそうですね。
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         | 
| 
       6 
     | 
    
         
            -
            身も蓋もない気がしますが、結局、Microsoft Officeがデ 
     | 
| 
      
 6 
     | 
    
         
            +
            身も蓋もない気がしますが、結局、Microsoft OfficeがデスクトップPCで使われている最大のアプリではないでしょうか?(事務用PCのほとんどと国内のプライベートPCの多くにはインストールされているように思いますし、使う機会も多いように感じます。) IEやEdge、Chrome等のWEBブラウザも多い筈です。
         
     | 
| 
       7 
7 
     | 
    
         
             
            これらがどの言語で開発されているのか知っているわけではないですが、C++の可能性は高いです。
         
     | 
| 
       8 
8 
     | 
    
         | 
| 
       9 
9 
     | 
    
         
             
            では、C++プログラマの需要が多いのか?というと必ずしもそうでもないようです。
         
     |