質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

より詳しく

2015/06/16 12:40

投稿

nanndemoiikara
nanndemoiikara

スコア775

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,30 @@
12
12
 
13
13
  > できるだけ、PHPファイル、HTMLファイルを複数作るのは、
14
14
  > 互換性から考えて、避けたい、とは思っては、います。
15
- との事でしたらレスポンシブがよろしいかと思われます。
15
+ との事でしたらレスポンシブがよろしいかと思われます。
16
+
17
+ > ==追記==
18
+ > PC向け広告、SP向け広告(バナーとか)の切り替えも同様に教えて下さい!
19
+
20
+ ```lang-html
21
+ <a href="#" class="smartphone_link">samrt Phone Link</a>
22
+ <a href="#" class="pc_link">PC Link</a>
23
+ ```
24
+
25
+ ```lang-css
26
+ a.pc_link{
27
+ display : block;
28
+ }
29
+ a.smartphone_link{
30
+ display : none;
31
+ }
32
+ /* ブラウザの横幅が768px以下の時にsmartphone_linkを表示してpc_linkを隠す */
33
+ @meida screen and(max-width:768px){
34
+ a.smartphone_link{
35
+ display : block;
36
+ }
37
+ a.pc_link{
38
+ display : none;
39
+ }
40
+ }
41
+ ```

1

より詳しく

2015/06/16 12:40

投稿

nanndemoiikara
nanndemoiikara

スコア775

answer CHANGED
@@ -1,9 +1,15 @@
1
1
  レスポンシブと言った形であればブラウザの横幅から判定してCSSを適用します。
2
+
2
- 下記の様な形で書く事も可能です。
3
+ 下記の様な形で書く事で768px以下等、ブラウザサイズによってCSSを切り分けます。
3
4
  @media screen and(max-width:768px){
4
5
  /*ここに横幅が786pxの時に適用するCSS*/
5
6
  }
6
7
 
8
+ また、media screenを使ってファイル毎に読み込ませる、読み込ませない等の設定も行う事もできます。
9
+ 一緒にmetaタグの設定もしておくと良いかと思われます。
10
+
11
+ http://sole-color-blog.com/blog/php/71/
12
+
7
13
  > できるだけ、PHPファイル、HTMLファイルを複数作るのは、
8
14
  > 互換性から考えて、避けたい、とは思っては、います。
9
15
  との事でしたらレスポンシブがよろしいかと思われます。