回答編集履歴
1
RAW画像出力実験の結果を追加
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -41,4 +41,14 @@ 
     | 
|
| 
       41 
41 
     | 
    
         | 
| 
       42 
42 
     | 
    
         
             
            画像のどの部分がテクスチャ座標のどこに対応するかは、[床井研究室 - 第2回 テクスチャの割り当て](http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20040914)や[床井研究室 - 第5回 テクスチャ座標](http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20040917)がご参考になるでしょうか(サイトのコードとご質問者さんのコードが似ておりますので、すでにご覧になっているかもしれませんが...)。
         
     | 
| 
       43 
43 
     | 
    
         | 
| 
       44 
     | 
    
         
            -
            ※ちなみに、タイトルや本文の「ストラクチャ」は「テクスチャ」のことですかね?
         
     | 
| 
      
 44 
     | 
    
         
            +
            ※ちなみに、タイトルや本文の「ストラクチャ」は「テクスチャ」のことですかね?
         
     | 
| 
      
 45 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 46 
     | 
    
         
            +
            ###追記
         
     | 
| 
      
 47 
     | 
    
         
            +
            Mac版GIMP 2.8.22でのRAW画像エクスポートを試してみましたので追記します。
         
     | 
| 
      
 48 
     | 
    
         
            +
            サイズ256×256の画像全体をR 0、G 128、B 255の単色で塗りつぶして...
         
     | 
| 
      
 49 
     | 
    
         
            +
            
         
     | 
| 
      
 50 
     | 
    
         
            +
            下図の設定でエクスポートしました(名前はtest.data)。
         
     | 
| 
      
 51 
     | 
    
         
            +
            
         
     | 
| 
      
 52 
     | 
    
         
            +
            このファイルを、ターミナル上にて[ls](https://ja.wikipedia.org/wiki/Ls_(UNIX))で見てみると、ファイルサイズは意図通り192KB(196608バイト)、[od](https://en.wikipedia.org/wiki/Od_(Unix))で見てみると、同じく意図通り中身は「00 80 ff 00 80 ff...(10進数だと0 128 255 0 128 255...)」が延々と続いていました。
         
     | 
| 
      
 53 
     | 
    
         
            +
            
         
     | 
| 
      
 54 
     | 
    
         
            +
            ご質問者さんのテクスチャデータファイルをodで見てみる、あるいは適当なバイナリファイルエディタで開いてみると、中身はどうなっているでしょうか?意図通りエクスポートされていれば、ピクセルの色がそのまま「R G B R G B...」と並んでいるはずですが、もし何らかの圧縮がされていれば、意図とは違うバイト列になっているはずです(そして、サイズも192KBになっていないと思います)。ファイルサイズが66KBしかないというのがどうも気になるのですが、いかがでしょうか。
         
     |