回答編集履歴
1
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
(WebWorkerという仕組みがあるらしいですが、私は詳しくはありません。)
|
3
3
|
|
4
4
|
この枠組みでやるのであれば、
|
5
|
-
・アップロードのメソッドはファイルのアップロードを受け付け
|
5
|
+
・アップロードのメソッドはファイルのアップロードを受け付けのみで、進捗状況取得用のIDを返す。
|
6
6
|
・インポート処理はバックエンドで行う。
|
7
7
|
・DBへのインポートはバルクインサートだと処理が返ってこないので進捗はわからない。1レコード毎(もしくはxx件毎バルクインサートする)やるしかないと思います。
|
8
8
|
・バックエンド処理では、進捗状況はセッションなどで保管し、フロントでAJAXから進捗状況を取得できるよう別途アクションを作成し、処理が終わるまで定期的に実行してプログレスバーを表示。
|