teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2018/01/19 15:00

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,17 @@
7
7
  ---
8
8
  また、コードが膨大になってあちこち飛び回る必要があるのは、構造化が弱いせいかもしれません。
9
9
  責任に着目して適切にモジュールを分割、さらに適切に命名/コメントをしてください。
10
- 関数の中身を読み返す機会はそこまで増えないかと。
10
+ 関数の中身を読み返す機会はそこまで増えないかと。
11
+
12
+ 追記
13
+ ---
14
+ 誤解を招いてしまったようなので...
15
+
16
+ 手続き的な処理をとにかく関数に細分化しようとする人がいます。
17
+ 特にひどいときは、`void hoge(void)`みたいな関数が乱立されているのです。
18
+ 『いったりきたり』という質問内容でしたので、このような状況を想定してしまいました。
19
+
20
+ 適切に機能を切り分けること、つまり強度/結合度が担保されていることが重要です。
21
+ これが保たれ、同時に適切に命名出来るのなら、むしろ関数に切り分けるべきでしょう。
22
+
23
+ 詭弁に逃げるようで恐縮ですが、機能の切り分けは『多過ぎはダメ』『少なすぎもダメ』です。