回答編集履歴

3

実引数の例3つが網羅的列挙に見えないので表現変更

2018/01/16 22:28

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -30,9 +30,9 @@
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
- - 具象クラスのインスタンス
33
+ - 具象クラス(名前付きクラス)のインスタンス
34
34
 
35
- - 無名クラスによるインスタンス
35
+ - 具象クラス(無名クラス)のインスタンス
36
36
 
37
37
  - ラムダ式
38
38
 

2

用語を訂正:機能=>機構

2018/01/16 22:28

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -68,7 +68,7 @@
68
68
 
69
69
 
70
70
 
71
- ところでオブジェクト指向に備わったこうした機について考えるのは「ある程度複数な機能を実装する」とか「既に作ってしまった機能に手を入れたい」というような設計をを繰り返しやりながら「あー設計がいけてない!」という経験をある程度つまないとなんでそういう考え方をするのかがなかなか分かりずらいと思います。
71
+ ところでオブジェクト指向に備わったこうした機について考えるのは「ある程度複数な機能を実装する」とか「既に作ってしまった機能に手を入れたい」というような設計をを繰り返しやりながら「あー設計がいけてない!」という経験をある程度つまないとなんでそういう考え方をするのかがなかなか分かりずらいと思います。
72
72
 
73
73
 
74
74
 

1

誤記訂正

2018/01/16 22:16

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -68,8 +68,8 @@
68
68
 
69
69
 
70
70
 
71
- ところでオブジェクト指向に備わったこうした機能について考えるのは「ある程度複数な機能を実装する」とか「既に作ってしまった機能に手を入れたい」というような設計をを繰り返しやりながら「あー設計がいけてない!」という経験をある程度つまないとなんでそういう考え方をするのかがなかなか分かりずらいがあるように思います。
71
+ ところでオブジェクト指向に備わったこうした機能について考えるのは「ある程度複数な機能を実装する」とか「既に作ってしまった機能に手を入れたい」というような設計をを繰り返しやりながら「あー設計がいけてない!」という経験をある程度つまないとなんでそういう考え方をするのかがなかなか分かりずらいと思います。
72
72
 
73
73
 
74
74
 
75
- 逆にいえばそうした「なんてイケテナイ設計なんだ!」と感じる経験をむにつれ「こういう場合はこうして、ああいう場合はこうしたほうが・・・」という考えが自然にわいてくるような気がします。
75
+ 逆にいえばそうした「なんてイケテナイ設計なんだ!」と感じる経験をむにつれ「こういう場合はこうして、ああいう場合はこうしたほうが・・・」という考えが自然にわいてくるような気がします。